iPhone有線接続操作の道を断たれた2025-10-102025-10-161件のコメントJR130 PIAZZA XEピアッツァのオーディオとして古いALPINE 7618Jを利用しており、そこからiPhoneのオーディオを有線接続で制御できる夢のようなアダプタを利用していることは過去に触れた通り。 その時点で既にiPhoneのUSB-… 続きを読む »iPhone有線接続操作の道を断たれた
初秋の桧原湖キャンプドライブ2025-10-052025-10-16JR130 PIAZZA XE10月の第1金曜日は弊社の創立記念日で、それにかこつけてロングツーリングをするのが慣例になっている。今年は2泊3日で鳥海山方面へ行くつもりで安宿も予約していたというのに、出発の1週間前から体調が微妙な状態が続いていた。急… 続きを読む »初秋の桧原湖キャンプドライブ
涼しくなった記念にいくつか作業2025-09-232025-10-08JR130 PIAZZA XE9月も中旬を過ぎ、猛烈な暑さは少しだけ和らぎ、ようやく昼間に何かしらの作業をする気分になってきた。祝日の午前中に半日ほど時間があったので、前々から気になっていたことをいくつか片付けることにした。 エンジンオイル、フィルタ… 続きを読む »涼しくなった記念にいくつか作業
横須賀ナイトドライブ2025-09-152025-09-23JR130 PIAZZA XE西伊豆プチツーリングから帰ってきた夜、どういうわけか急遽ソロ晩飯になった。だったらもっとゆっくりツーリングすればよかったとか言ってはいけない。 冷蔵庫には大した食材がないし、そもそも作る気力がない。塩分も足りていないので… 続きを読む »横須賀ナイトドライブ
灼熱の三浦半島ツアー2025-09-072025-09-10JR130 PIAZZA XE先週の某オフは自治会の業務の関係で欠席した(行けなくはなかったけど、昼からの出発だと暑過ぎて行く気がしなかった)ので、そこそこピアッツァを放置していた。ちょうど雨台風でさんざん水を被ったので、その水落としも兼ねて1月以来… 続きを読む »灼熱の三浦半島ツアー
御殿場経由某オフ行き2025-07-272025-08-04JR130 PIAZZA XE, photo先月丹沢湖経由だったやつの御殿場バージョン。 気兼ねなく出かけられる日は月に某オフの1日だけ 全然動かしていないのでちょっとは遠出させたい 暑くて早朝しか動かす気がしない といった要素が重なると、どうしても似たような行動… 続きを読む »御殿場経由某オフ行き
丹沢湖経由某オフ行き(3回目)2025-06-282025-07-05JR130 PIAZZA XE, photo過去2回やっているやつの3回目(1回目 / 2回目)。 その過去2回はどちらも寒い時期だったのに対し、今回は梅雨時…のはずなのにほぼ真夏の空模様。エアコンバッチリなクルマならいいかもしれないけどピアッツァ的に… 続きを読む »丹沢湖経由某オフ行き(3回目)
ISUZU FESTIVAL 2025(と、その後)2025-05-192025-06-19JR130 PIAZZA XE毎年同じ題名で書いているやつの2025年版。 2024 | 2023 | 2022 土曜日に予定が入って前泊できず、日帰りは面倒なので後泊となり、せっかくなのでキャンプする、という前年と同じ流れ。イベント自体は出かける口… 続きを読む »ISUZU FESTIVAL 2025(と、その後)
丹沢方面撮影ドライブ2025-05-102025-07-04JR130 PIAZZA XE, photoなんだか雲行きの怪しい土曜日。どういうわけか自由時間が与えられたので西の方に向かった。出発したのが11時近かったので大したことはできない。 西湘バイパスを大磯西で降り、小田原厚木道路の大磯〜二宮(ここだけ無料)に乗り、ザ… 続きを読む »丹沢方面撮影ドライブ
ANCEL BM200 バッテリーモニター2025-05-092025-06-12JR130 PIAZZA XEうちのピアッツァのバッテリーが物凄い頻度で干上がるのは何度も書いているが、その干上がりっぷりをグラフ化したくなったので、バッテリーチェッカーを導入した。Aliで安かったから、という点も否定できない。 なんとなくバッテリー… 続きを読む »ANCEL BM200 バッテリーモニター